天才仏師 運慶の長男 湛慶作とされる「国宝 風神雷神像」がモデル。
恐ろしい災害とともに五穀豊穣の恵みをもたらす自然現象を神格化した身近な神として、古くから人々の信仰を集めました。躍動感に満ちた造形はどこかユーモラスでもあり、鎌倉彫刻の傑作の一つとされています。
弊社が長年培ってきた仏像制作の技術と経験を結集し、サイズの制約を超越した優れた造形とお求め安い価格を同時に実現しました。像に施された上品な金泥は、仏像彩色の俊英 篁千礼氏監修によるものです。
実物のイメージそのままの造形バランス
わずか10cm前後の木彫像に仕上げることは大きな挑戦でした。素材は細密彫刻に適したツゲを用い、最も重要なご尊顔とバランスを実物のイメージそのままに彫り上げました。金泥彩色は、篁氏監修のもと、「イスム」の工房が担当。わずかなサイズにノウハウを詰め込んだ、自信を持っておススメできるコレクションとなっています。
極小仏のロゴを箔押しした特製桐箱でお届け。 大切な方へのプレゼントとしても最適です。