Home/ストア/仏像
乾杯♪恵比寿大黒天(大) 信州の古刹「定額山壽量院」
+5
+4
+3
+2

乾杯♪恵比寿大黒天(大) 信州の古刹「定額山壽量院」

¥42,000
送料無料
Japan
在庫あり
商品詳細

古来、多幸をもたらす福の神として人々から信仰されてきた七福神。中でも恵比寿と大黒天は七福神を代表する二柱として知られます。イザナギとイザナミの最初の子として純粋な日本の神とされる恵比寿と、ヒンドゥー教のシヴァ神に由来する大黒天は、ともに商売繁盛、福徳財運など富にまつわるご利益があることから、商工民の間では二尊並べて信奉する習慣がありました。

その歴史は古く、室町時代の説話集『塵塚物語』には「或いは木像を刻み、或いは絵にかいて富貴を祈る。世間はこぞって一家一館にこれを安置し、祀らない家はどこにもない」と記述され、実に450年以上もの長きにわたり庶民のよりどころとされてきたのです。

大開運『乾杯♪恵比寿大黒天』は、縁起物が持てはやされた昭和後期から平成初期に掛けて活躍した名匠の手による作品を原型に用い、現代の住空間に合うコンパクトなサイズで制作したものです。
さらに皆さまの益々(枡々)の繁栄を願い二柱を枡の中におさめ、信州善光寺の塔頭寺院である定額山壽量院で開眼供養の御祈祷を賜ってからのお届けとなりますので、そのご利益も一段と増す(枡)ことでしょう。

福々しく柔和な笑顔、滑らかな曲面、細やかな細工に至るまで、縁起物としても美術工芸品としてもお勧めできるクオリティを有し、由緒ある寺院の御祈祷で宿る御霊によってその価値を一層高めた尊像を、貴家の福の神としてぜひお迎えください。

定額山善光寺壽量院
信州善光寺の塔頭寺院の一つ。御本尊は不動明王の両眼を日と月に見立てた日月不動尊(にちがつふどうそん)。古来、開眼供養などの御祈祷を厳修する道場として人々の信仰を集め、戦国時代には川中島の合戦の死者を弔う耳塚を建立し、大法要を厳修したと伝わる。現在も川中島合戦供養塔の前で歴代住職よる法要が毎年営まれている。本製品はすべて祈祷開眼を受けており、開眼供養之証が付属します。

  • 寸法:縦205mm 横205mm 奥行125mm 
  • 素材:ヒノキ・モミ
  • 中国製
  • ヤマト運輸にて発送しております
もっと見る
後で見るためこの商品を保存する
この商品をお友達とシェアする
シェアするShareピンする
乾杯♪恵比寿大黒天(大) 信州の古刹「定額山壽量院」
こちらもいかがでしょうか?
送料無料
Amida Nyorai (Amitabha) (阿弥陀如来)
Amida Nyorai (Amitabha) (阿弥陀如来)
Amida Nyorai (Amitabha) (阿弥陀如来)
¥21,000
送料無料
Sitting Shaka (Shakyamuni) (釈迦如来)
Sitting Shaka (Shakyamuni) (釈迦如来)
Sitting Shaka (Shakyamuni) (釈迦如来)
¥65,000
送料無料
Tsuge Amitabha (本柘植ミニ八角台水煙光背阿弥陀)
Tsuge Amitabha (本柘植ミニ八角台水煙光背阿弥陀)
Tsuge Amitabha (本柘植ミニ八角台水煙光背阿弥陀)
¥127,000
送料無料
弘法大師(空海) - 総高24cm 青銅色 高岡銅器
弘法大師(空海) - 総高24cm 青銅色 高岡銅器
弘法大師(空海) - 総高24cm 青銅色 高岡銅器
¥54,000
送料無料
Hinoki Dainichi (Mahavairocana) (桧木蓮華台大日)
Hinoki Dainichi (Mahavairocana) (桧木蓮華台大日)
Hinoki Dainichi (Mahavairocana) (桧木蓮華台大日)
¥47,500
送料無料
Amida Nyorai (Amitabha) (阿弥陀如来)
Amida Nyorai (Amitabha) (阿弥陀如来)
Amida Nyorai (Amitabha) (阿弥陀如来)
¥15,000
  • マイアカウント
  • ご注文履歴
  • お気に入り
  • バッグ
Display prices in:JPY
Skip to main content
Menu
ENZH (TW)JA
© KK Inc., All rights reserved
言語:
ENZH (TW)JA
ご注文に関しての注意事項プライバシーポリシーInscription based on Japanese Specified Commercial Transaction Laws迷惑行為の報告
Made with LightspeedによるEcwid